金沢市内でのポスティング活動
ボランティアのご協力をお願いします!

国民民主党石川県連号外版PRESSのポスティング活動を行います。
ご協力頂けるボランティアの方を募集します。
ポスティング初心者の方も大歓迎です。             詳しくはこちら

 

 

国民民主党地方選挙政策3本柱

1.「給料が上がる地域経済」を実現
2.「人づくり」は「地方づくり」
3.「地方を守る」は「日本を守る」
 

玉木党代表 

 

石川県入り9月18日(日)14時~金沢武蔵エムザ前にて街頭活動
谷健一石川県連幹事長、粟森慨石川県連事務局長とともに街頭活動

玉木代表マスコミインタビュー

 
 

給料を上げる。経済を取り戻す

 
 

自分の国は自分で守ろう

 
 

電気代下げます!

 
 

教育無償化・教育国債

 
 

玉木代表より石川県の皆様へ

 
 

 
 

石川県入り
9月18日(日)14時から
金沢武蔵エムザ前にて
街頭活動

 

  街頭演説 完全版

玉木雄一郎党代表、田村まみ国民運動局長(参議院議員/全国比例)と、参議院選挙後の全国キャラバンの一環として石川県を訪れ、金沢市内で街頭演説を行いました。石川県連が立ち上がり初めての、玉木党代表との街頭活動となりました。
街頭演説で玉木代表は集まった観衆を前に、「国民民主党がめざすのは『給料が上がる経済の実現』。この30年間、給料が上がらなかったのは日本だけであり、科学技術立国と言いながらも予算を削減し世界と戦えない状態になってしまった。子育て、教育、科学技術の分野に惜しみなくお金を使う仕組みに変え、学びたいと思う人が学びを諦めなければいけない社会から脱却しなくてはいけない。この石川県からも、国民民主党の政策を知って、応援してくれる方を1人でも増やしていきたい」と力強く訴え、石川県での党勢拡大に今後も皆様のご理解を頂きたいと。
また田村議員は「国民民主党は物価高に対応する総額23兆円の緊急経済対策を提案した。消費税減税のほか、高騰する電気料金の負担軽減策として電気料金に上乗せされる『再エネ賦課金』の徴収の一時停止を臨時国会で訴えていく」と決意を頂きました。
当日は、金沢プライドパレード(Kanazawa Pride Parade 2022)のパレード参加の方々が街頭場所の前を通過され、玉木党代表も「私たちも皆さんとともに、自分らしく生きる社会、ともに実現に向けて頑張りましょう」と大きく手を振り応援していました。

国民民主党 党本部 News

 
 
国民民主党代表 代表定例記者会見
(2023年1月31日)

今朝9時半から3つの法案を国民民主党として国会に提出をいたしました。
 

国民民主党 石川県総支部連合会 News

 
衆議院議員前原誠司石川県連代表 in 金沢
 
 

1月14日 午後より石川県連代表の前原誠司衆議院議員が
金沢市で、連合石川、馳石川県知事との意見交換。夕方には、UAゼンセン石川支部10周年新春の集いに参加いたしました。

      続きはこちら

石川県内の候補者募集中!

2023年統一地方選挙。挑戦者求む!!